昨日は「ニライカナイの島・久高」にお邪魔して来ました。
お客さまに久高島振興会理事の西銘さまがいらっしゃいます。もともと
奥さまには凄く好意にして頂いているのですが...今回、民宿民泊経営者の方々を中心に
ホスピタリティーマインドについての講演を依頼されノコノコ行って参りました(こんな私が...笑)
初めて足を踏み入れた「神の島」。
人口は約300人、4割が高齢者のお年寄りばかり。30~40歳の方々が主に
島の中心になって活動している。民宿が4軒、民泊受け入れしてくれる家が6軒ほど。
久高島交流館と言う行政施設が1棟...こんな環境で本当にまだまだ時間が止まって
うるような、良い島でした。
講演は1時間ほど...で終了、質疑応答でいろんな質問にお答えし(結構面白かった)
なんだか片山自身も凄くイイ刺激になりました。
今宵は峰松隊長(笑)が来沖...久々の再会になりそうです!嬉しいですね...
確か、広島からだったっけ?


お客さまに久高島振興会理事の西銘さまがいらっしゃいます。もともと
奥さまには凄く好意にして頂いているのですが...今回、民宿民泊経営者の方々を中心に
ホスピタリティーマインドについての講演を依頼されノコノコ行って参りました(こんな私が...笑)
初めて足を踏み入れた「神の島」。
人口は約300人、4割が高齢者のお年寄りばかり。30~40歳の方々が主に
島の中心になって活動している。民宿が4軒、民泊受け入れしてくれる家が6軒ほど。
久高島交流館と言う行政施設が1棟...こんな環境で本当にまだまだ時間が止まって
うるような、良い島でした。
講演は1時間ほど...で終了、質疑応答でいろんな質問にお答えし(結構面白かった)
なんだか片山自身も凄くイイ刺激になりました。
今宵は峰松隊長(笑)が来沖...久々の再会になりそうです!嬉しいですね...
確か、広島からだったっけ?

